インドでヨーガの博士課程

インドでヨーガの博士課程

Relevance of Gandhian Philosophy in Achieving UN SDGs & Rule of Lawに参加して

はじめに 2025年10月24日・25日、アーンドラ大学にて国際カンファレンス「Relevance of Gandhian Philosophy in Achieving UN SDGs & Rule of Law(国連SDGsと法の支配に...
インドでヨーガの博士課程

FRRO手続き 更新編:アーンドラ大学で留学1年を迎えて

はじめに アーンドラ大学に来て、気がつけば無事に1年が経ちました。ちょうど誕生日の時期なのですが、今年はサイクロンにお祝い(?)され、忘れられない誕生日に(笑) さて、入学から1年経過ということは、FRRO(外国人登録)更新手続きが必要にな...
インドでヨーガの博士課程

Pre-Ph.D.試験申請までの道のり

はじめに 再びインドに戻り、皆さんに「久しぶり!ウェルカムバック」と温かく迎えていただき、ほっとしたのも束の間、インドらしい“洗礼”をしっかり受けています(笑)。 今回は、Ph.D.課程における Pre-Ph.D.試験申請までの道のり を、...
インドでヨーガの博士課程

南インドのガネーシャ祭り(ガネーシュ・チャトゥルティ)に参加して

はじめに 約2ヶ月の一時帰国を終え、ヴィシャーカパトナムに戻ってきました。到着した日はガネーシャ祭りの期間中で、お祭りの雰囲気に包まれ、幸先の良い第二弾のスタートとなりました。 VISAKHAPATNAM空港到着 タクシーで寮へ向かいます ...
インドでヨーガの博士課程

留学生とともに歩んだYogandhra2025

はじめに 6月21日、国際ヨガデー(IYD)に合わせて開催された「Yogandhra-2025」は、インド・アーンドラプラデーシュ州のビシャーカパトナムで歴史的なイベントとなりました。一会場での参加者は約30万人。さらに、アーンドラ大学工学...
インドでヨーガの博士課程

YogAndhra2025へ向けて:アーンドラ大学ヨーガ学科の挑戦と貢献

はじめに 2025年6月21日のYogandhra-2025、第11回国際ヨ—ガ・デー(IDY)の成功に向けてアーンドラ大学ヨーガ学科(Dept of Yoga & Consciouesness)は、キャンパスを挙げた取り組みを行いました。...
インドでヨーガの博士課程

シンハーチャラン寺院の訪問

はじめに 先日、ヴィシャーカパトナム近郊にあるシンハーチャラン寺院(通称:ライオンの丘の寺院)を訪れました。自然に囲まれた神聖な場所で、静謐な雰囲気とともに、伝統と信仰が息づいているこの寺院の様子を簡単にご紹介したいと思います。 より引用 ...
インドでヨーガの博士課程

国際ヨーガの日(IDY) : ヴィシャーカパトナムから世界へ🌍

「Yogandhra-2025」50万人の大記録へ向けて始動! 2025年6月21日の国際ヨーガの日(IDY)に向けて、アーンドラ・プラデーシュ州の港湾都市ヴィシャーカパトナムが、インド全土の注目を集めています。今年、この地がIDYメイン会...
インドでヨーガの博士課程

国際仏教シンポジウム「UPEKSHA」での発表を通して

国際仏教シンポジウム「UPEKSHA」 2025年5月12日、仏陀の誕生・悟り・入滅を祝う吉祥な日「ウェーサーカ」に、インド・アーンドラ大学とスリランカ・スリ・ジャヤワルダナプラ大学が共催する国際仏教シンポジウム「UPEKSHA」が開催され...
インドでヨーガの博士課程

IYA Darshana|ヴィシャーカパトナムより近況報告

はじめに 皆さん、こんにちは。お元気でお過ごしでしょうか?私もおかげさまで、元気に日々を過ごしています。 ここインド・ヴィシャーカパトナムでの生活も、少しずつ整い、だいぶ快適になってきました。思い切って寮の部屋にクーラーとWi-Fiを導入し...