インド発信のヨーガ情報とブログ
ヨーガのある暮らし

ラダック編

ラダック編

Central Institute of Buddhist Studies(CIBS)に訪問

今日はラダックのレーにあるCentral Institute of Buddhist Studies(CIBS)に訪問させていただきました。1959年に仏教哲学の研究所として設立されていますが、現在はDeemed to be Univers...
2023.08.29
ラダック編
前へ 1 2
ホーム
世界の街歩き
インドの街歩き
ラダック編

毎週日曜朝のオンラインクラスのご案内

詳細はこちらをクリック

SKのプロフィール

SK
SK

インドヨーガ協会(IYA)会員(Life Member)、看護師/保健師
2014年、インドにあるカイヴァリヤダーマヨーガ研究所付属カレッジにてC.C.Y(Certificate Course in Yoga)を修了。続いて2017年から2018年にP.G.DYEd(Post Graduate Diploma in Yoga Education)を修了し、2018年から2019年にかけてインターンシップを経験。同研究所のオンラインYIC(ヨーガ・インストラクター・コース)では、日本人向けのメンターを務める。
2021年、プネー大学大学院体育教育科ヨーガ専攻修士課程(M.A. in Yoga)を修了。2022年にはインドAyush省(伝統/補完代替医療省)のYCB認定資格Yoga Masterを取得。
2023年より、デリーのインドヨーガ協会(IYA)本部にてヨーガ普及活動に従事。
2024年10月より、インド政府奨学金制度の支援を受け、アーンドラ大学大学院にてヨーガ&コンシャスネス専攻博士課程(Ph.D.)研究生として研究活動を開始。
WHO/Ayush省/YCBが示す基準に準拠したオンラインクラスを主催。これまでの学びと経験を活かし、インドの伝統文化に根差した健康科学としてのヨーガの可能性を追求している。

SKをフォローする
ヨーガのある暮らし
  • 毎週日曜朝のオンラインオープンクラスのご案内
  • 【2025年7月11日(金)-13日(日)穂高養生園ヨーガ・ワークショップのお知らせ】
  • お問い合わせ
  • 免責事項
© 2023 ヨーガのある暮らし.
  • ホーム
  • トップ
答え
D.
答え
C.
答え
B.
答え
A.