世界の街歩き

世界の街歩き

母校・岐阜大学での北東インドに関する講演会「北東インドの多様性と平和を考える」聴講記録2024年8月28日

先日、岐阜大学で開催された「北東インドの多様性と平和を考える」という講演会を聴講してきました。普段、インドと言えばデリー、ムンバイ、ベンガルといったメインランドが注目されがちですが、今回の講演会では、インド北東部の8つの州に焦点を当てた非常...
ベトナムの街歩き

歴史と辿るベトナム・ハノイ周辺の散策

はじめに ベトナム滞在ではバクニン省のパゴダやテンプルをはじめ多くの場所に連れて行っていただきました。せっかくなので記録も兼ねて全てを紹介できればと思っているのですが、まずはハノイ周辺のホアン・キエム湖、玉山祠(ぎょくさんじ/Đền Ngọ...
ベトナムの街歩き

ベトナムでのヨーガ推進活動/バクニン編

はじめに 今回2024年2月-3月にかけての約1ヶ月ベトナム・ハノイ近郊のバクニン省にある尼僧院Chùa Nghĩa Lậpで行ったヨーガ推進活動での取り組みについて紹介出来ればと思います。 バクニン省の簡単な紹介 ベトナム・バクニン省は北...
ベトナムの街歩き

ベトナム仏教コミュニティの方々と巡る1日巡礼の旅

はじめに 今回のベトナム訪問はベトナムの旧正月1月となりました。ベトナムでは1月一杯様々なイベントが催され、特にパゴダ/テンプル/記念碑などを参拝することが慣習となっています。旧正月1月5日のこの日もバクニン地区の仏教コミュニティの方約12...
ベトナムの街歩き

ベトナム尼僧院での精進料理

はじめに みなさん、シンチャオ/こんにちわ。今回初のベトナム訪問、そして尼僧院での生活を送っています。ベトナムの一般料理では肉魚を多く使用しますが、尼僧院では毎日が菜食精進料理です。私も普段から菜食中心の生活なので、ここでの食事は心身の管理...
ベトナムの街歩き

ベトナムの旧正月テトの様子

はじめに 皆さん、チュック・ムン・ナン・ムーイ/あけましておめでとうございます。現在旧正月で盛り上がるベトナム滞在中の竹内です。今日はそんなベトナムの旧正月テトの様子をご紹介できればと思います。 ベトナムのお正月テトとは ベトナムのお正月は...
ベトナムの街歩き

ベトナムの旧正月料理バインチュン・ケーキ(Banh Chung Cake)作り

はじめに みなさん、シンチャオ、こんにちは。ベトナム・ハノイにある尼僧院に滞在中の竹内です。現在ベトナムは旧暦正月の準備の真最中です。今日はその中でもお正月に欠かせない料理「バインチュン(Banh Chung)」作りの様子を簡単にご紹介でき...
ラオスの街歩き

ラオスからベトナムへの長距離バスの旅【2024年1月】

はじめに ラオスルアンパバーンからベトナムハノイまでの長距離バスを利用しました。最近近隣のタイやタイ-ラオス間でも長距離バスも利用していたのですが、今回のラオス-ベトナム間は時間や設備含め、私にとっては今までの人生で一番大変なバス旅だったよ...
ラオスの街歩き

ラオスの負の遺産について知る:ラオス不発弾ビジターセンター(UXO Lao Visitor Center)

はじめに ラオス訪問にあたりヴィエンチャン、ルアンパバーンの紹介が続いています。前回の記事では伝統芸術民族センター(TAEC/Traditional Arts and Ethnology Center)について紹介しました。 今回はラオスの...
ラオスの街歩き

ルアンパバーンにある伝統芸術民族センター(TAEC/Traditional Arts and Ethnology Center)

はじめに 前回の記事にて、ラオスの古都ルアンパバーンの主要観光地:ルアンパバーン国立博物館、ワット・シェントーン、ワット・ヴィスンナラータ、プーシーの丘をご紹介してきました。 今回は民族の多様性も国の特徴の一つであるラオスの民族についてや、...